なんだかちょっぴりさみしい記事を発見してしまいました。
『大学の窓』や、『初歩からの物理学(’08)~物理へようこそ~』などにも出演されていた宮田英里さん。
以前、放送大学アナウンサー 宮田英里さん発見!でも書かせて頂いた、放送大学アナウンサー宮田英里さんが、今年度いっぱいで放送大学のアナウンサーをご卒業されると、ご自身のブログにて発表されていました。
『初歩からの物理学(’08)~物理へようこそ~』を見たときに、生井澤 寛教授のアシスタントをされていたのが、宮田英里さんでした。
放送大学に入学して、キャンパスネットワークでも動画配信されている『初歩からの物理学(’08)~物理へようこそ~』を見ました。
物理学なんていうのはとっても難しく、さぞかし私なんぞには格式が高いだろうと、半分冗談感覚で動画をスタートさせました。
生井澤先生のお話に、宮田英里さんが私たち寄りな、私たちの様に学んでいる側の疑問点や感想などを生井澤先生にぶつけてくださっていて、とても楽しく拝見できた記憶があります。
この講義を拝見して、あ、自分でも頑張れば勉強についていけるかも!と思われた方も多いかと思います。
そんな、宮田英里さんが放送大学のアナウンサーをご卒業されるとのことです。
なんだかちょっぴりさみしいですねw
でも、同じ学びを志す仲間として、放送大学生として学習は続けられるそうなので、いつか、放送大学ライフのコミュニティーや、このブログ絡んでくれたらな~と、思っております。
僕たちは住むところも、学問の目的も、年齢も、性別も、生活環境も違います。
でも、こうしてインターネットという形でコミュニケーションすることが出来、
実際、こういったコミュニケーションが自分達の生活になにがしかの意味を提供してくれていることだろうと思います。
コミュニティーに書き込みをくださった記事を見て、勉強になること、参考になること、はたまた、皆さんこんなことまで考えてらっしゃるんだと考えさせられることなどなど、貴重な記事が集まりつつあります。
そうだ、宮田英里さんにコメントを書かせて頂こうと、そう思いました。
宮田英里さんは「えり好み」というブログを書いていらっしゃいます。
そこにコメントを書かせて頂きました。
是非みなさんも、放送大学のアナウンサーをご卒業される宮田英里さんに、何かコメントをお送りしてはいかがでしょうか?
宮田英里さん、5年間、本当にありがとうございました。
今後一層のご活躍をお祈りいたしております。
最近のコメント